トップページ結婚にかかる費用

結婚にかかる費用

結婚するにあたって、気になるのは結婚にかかる費用ではないでしょうか。結婚するとなると、結婚式はもちろん、新居や婚約指輪など、さまざまなものを用意する必要があります。それぞれ、かなりの費用がかかりますので、結婚費用としてある程度の予算を考えて、その中でうまく配分することが大切です。
結婚費用の中でも最も額が大きいのが、結婚式の費用です。もちろん、式場をどこにするか、どのくらいの招待客をお招きするか、料理や引き出物をどのようにするかなどによって金額はかなり違ってきますが、全国平均でみると、結婚式とその後の披露宴にかかる費用は320〜330万円程度だそうです。もちろん料理や貸衣装の費用などをすべて含んだ金額ですので、結婚式関連はこれですべて賄えると考えてよいでしょう。ただし、招待客が多かったり、引き出物や料理にこだわりがある場合にはもっと高くなることもあります。
それ以外にも、婚約指輪や結納金など、婚約関連の品にも平均160万円前後のお金が必要になります。これは、結納をするしないなどでかなり金額が違いますので、注意しましょう。結納をしない場合には、婚約指輪の平均は30〜40万円ですので、それほどの金額は必要ありません。
それ以外に大きなお金が必要となるのは、新居の準備です。新しく新居を借りる場合には敷金・礼金、家賃の2か月分などが最初に必要になりますし、新郎新婦が両方実家暮らしをしていた場合には、家具や家電などもすべて買い揃える必要がありますので、かなりの金額になります。新居の生活用品などを揃えるのは楽しいものですので、ついつい必要以上に買い揃えてしまいがち。ただし、結婚して2人一緒に住むようになり、ゆくゆくは子供ができることなどを考えると、荷物はできるだけ少なくしておきたいものです。あまり初めから何もかも買い揃えず、不便を感じてから買うくらいにしておきましょう。
そのほか、ハネムーンなども行先によって数十万円の費用が必要になります。さらに、新婚旅行に行くとなると、お土産もかなり購入することになりますので、そのお金も予算に組み込んでおきましょう。結婚式、婚約費用、新居、ハネムーンなどを合計すると、600〜700万円にもなってしまいます。お金の余裕がある場合は問題ありませんが、予算的に不安な場合には、省けるところは省いたり、披露宴に使うものも手作りできるものは作るなどの工夫でかなり節約することは可能です。また、新郎新婦で費用をどのように負担するかは、事前にきちんと話し合いをしておきましょう。

結婚ナビゲーションTOPに戻る

Menu

PR