トップページ結婚が決まって〜結婚式まで新居の準備

新居の準備

結婚式の準備と並行して、結婚後に二人で生活する新居を探すことも大切です。結婚準備というと、ついつい結婚式の準備に気を取られがちですが、一生の記念とはいえ一日限りの結婚式に比べても、その後少なくとも数年の間毎日暮らすことになる新居選びはとても重要。結婚式以上に慎重に選ぶ必要があるのです。直前になってバタバタしないためにも、結婚が決まったら早めに新居探しを始めることをお勧めします。 とはいえ、これまで別々に暮らしていた二人が一緒に暮らすことになるのですから、意外とお互いのこだわりのポイントが違っていたりして驚いたりするものです。いきなり不動産屋に入るよりもまずは、住宅情報誌などを見てどんな家がいいのかをお互いに話し合ってみましょう。お互いの理想の新居がどんなものか、譲れないポイントはどこか、場所の希望、家賃の上限などをしっかり話し合ってからのほうがスムーズに新居探しが進みます。
中には、結婚と同時に一戸建てを購入、という人もいるかもしれませんが、これは現在ではかなり少数派でしょう。親からの援助で購入する場合はあるかもしれませんが、この場合は親の意見も取り入れる必要があるでしょうし、自分たちで購入するにしても新築となるとかなり早めに準備を進めなければなりません。大きな買い物ですから、家の完成に合わせて結婚式の日取りを決めるくらいでもいいでしょう。賃貸を借りて家賃や敷金礼金を支払うよりも、このタイミングで家を購入したほうが無駄がないというのも一つの考え方ですが、子供の人数や、転勤の有無など夫婦のライフプランが定まらないうちに家を購入してしまうというリスクもあります。それも考慮に入れて家の購入を検討するようにしましょう。
一般的には、まず賃貸のマンションやアパートなどから新婚生活をすることになります。男性か女性のどちらかが一人暮らしをしていて、二人でも生活できそうな広さであれば、まずはそこからスタートするのもいいでしょう。新たに借りるよりも敷金や礼金などが不要なぶんお得ですし、ある程度の家財道具もそろっているので、準備にかかる費用がぐっと少なくなります。新たに新居を借りる場合には、通勤の利便性や生活環境など、お互いが納得できる物件を時間をかけて探しましょう。毎日生活する場所になるわけですから、ここで片方が我慢をすると、後々不満に感じるようになり、喧嘩の原因にもなりまねません。子供が生まれてからも住み続けるつもりならば、ベビーカーでの移動も考えてエレベーターがある物件のほうが便利ですし、周囲の環境についてもしっかりリサーチしておきたいものです。働きながら子育てをしたい人などは、保育園の入りやすさなども地域によって違いますので、事前にしらべておくことをおすすめします。
新たに新居を借りる場合には、敷金・礼金に加えて家賃の1〜2か月分を前払いするのが一般的です。10万円以内の家賃の物件に抑えたとしても、初期費用として50万円程度は用意しておきましょう。また、二人とも実家暮らしのカップルの場合には特に、家財道具もすべて揃えることになりますので、家電や家具などにもかなりの出費が必要になります。このように、新居については最初にまとまった費用が必要になることが多いので、結婚費用のなかに新居費として計算しておくようにしましょう。

結婚ナビゲーションTOPに戻る

Menu

PR